東京都議会議員[墨田区]川松真一朗・自民党
墨田区選出 東京都議会議員 川松真一朗(かわまつしんいちろう) の公式Webサイトです。
墨田区出身。元テレ朝アナ。都議会自民党 幹事長代行。「墨田の声で都政を動かす!」「都政に正論」をテーマとして、全力で取り組んでおります。
ブログで日々のスケジュールを公開中!!
医療を守る。雇用を守る。墨田を守る。
ご挨拶&プロフィール
- 1993年
- 墨田区立両国小学校 卒業
- 1996年
- 墨田区立両国中学校 卒業
- 1999年
- 東京都立両国高等学校 卒業
- 2003年
- 日本大学法学部法律学科 卒業
- 2014年
- 米ジョージタウン大学日米リーダーシッププログラム 修了
- 2003~2011年
- テレビ朝日アナウンサー
- 2011~2013年
- 学校法人日本大学本部職員
- 2013年
- 都議会議員 初当選
- 2017年
- 都議会議員 2期目当選
- 2021年
- 都議会議員 3期目当選
- 2023年
- 都議会自民党 政務調査会長

なぜ今、減税なの?
具体的な財源はあるの?
どうせ、その後に増税では?
[緊急寄稿・絶賛、拡散中]
減税は大風呂敷ではない!絶対に花を枯れさせない東京都政に
ニュースサイト「SAKISIRU」に今回の都議選の公約として掲げている減税について、私 川松が寄稿を行い、掲載されましたので、ご紹介いたします。
選挙戦最終盤、私達が掲げる選挙公約の思いが広がっていないので、一気に書き上げました。ぜひお読みください。今回の選挙を戦う、私たちの主張です。
政治とは何か。それは「明日枯れるかも知れない花にも水をやることだ」と。
【サマリー】
- 自民党の都議選公約「減税」を取り上げた本サイト(SAKISIRU)に川松都議が緊急寄稿
- 批判や疑問も多い公約について、現に困っている人がいる中で必要な改革
- 都政の最適解を追求すべき。いま思い起こしたい、大平正芳の言葉とは
この事実、状況を知ってください
Twitter / X
【一番多いリクエスト】
最近、色々な方から広島県安芸高市・石丸市長を語って欲しいと言われるので、まず触りをYouTubeで語ってみた。コメント見たりして、次を検討します。
ハッキリ言って、僕が安芸高田にいたら、視聴のようにも議員のようにも攻めないだろうけど。
↓
https://youtu.be/ACtZWm38HJ4?si=m3dX85EARnn0ZbME
なるほど。質問内容の変更を要求だって!?
気になるなぁ、中身が。担当役人がアホなのか?
だってさ、その質問内容が都民ファ側に漏れていたから、ヤジの指示に繋がった可能性が高いわけじゃん。そもそも、なんで質問が漏れるんだろう。
そういうところだよね、今の都庁職員の緊張感の無さって。
【こんなやり取りがあったなんて!?】
私は席が離れているから、よく聞き取れなかったが平議員が何か言ってるのは分かった。
平議員のみならず、幹部が記者会見するレベルだよ。
質問内容は、小池知事の政治姿勢が主だったから都ファは聞かれたくない事だと認めてしまったようなものか。
先日、関東大震災から百年の集いで、芳村正徳宮司にお会いした。様々な意見交換を短いながら行わせて頂いたところ。
ぜひ、今だけの御朱印を手にされては如何でしょうか。
#ラグビーワールドカップ2023 #ラグビー #日本代表 #ご朱印 #御朱印巡り
素晴らしい!スカイツリー近くの銭湯。
【都議会本会議•代表質問】
本日、午後1時より自民党は菅野幹事長が登壇。都政の課題について、真正面から臨む。川松政調会体制で初の質問。私がこだわってきた様々な政策について、役人側と綱引きが続いている。どんな答弁をするのだろうか?
【土曜夜22時は生配信】
みんなで毅然とした態度•主張で臨みましょうわ。黙っていても分かるなんていうのは、幻想に過ぎないと思う。
東京都は水産物支援を福島県と連動して行うことを表明!!
とにかく、僕らは闘っていかないと。
チャットへどんどん書き込み下さい!!
↓
https://www.youtube.com/live/zYcu7Ngjx68?si=dRp8-nSUv6YV8-Af
【築地再開発】
こんな情報ダダ漏れでいいのか、東京都!
審査は中立公平に。審査員は何も影響受けないようにシークレットでと、議会に説明があったが。
東京都側と事業者側以外に知れ渡っていることは問題だと私達は指摘。
だが全く問題ないというのが東京都の基本認識。
都心最後の一等地「築地」再開発の公募締め切り…本命は三井不動産連合か(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
【経済ニュースの核心】 <a href="#" class="ctf_more">...</a><span class="ctf_remaining"> 都心に残る最後の一等地──などと...
news.yahoo.co.jp
誰が何のために押したかが、当該現場でも明らかに出来ない役所のハンコは事務執行上、問題ですよ。私はエンタメではなくて、何でこうなったのか調べるのは当然ですよね。
私は都議としての矩を越えないと言ってきました。ですから、私は都政の予算執行のあり方しか追及していません。ハンコの件は、この押した人の根拠や意図が意味不明だからこそ、都政の事務処理の問題です。陰謀論では動いていません。ハンコのプロセスが不明なんて未来の都政に影響ありまくりですよね。
ブログ・新着
- 2023年9月14日
結構、都議会政調会長として体を張っています。9月11,12,13日の活動報告。 - 2023年9月11日
8月26~9月10日の活動報告。 - 2023年8月26日
東海道新幹線に感謝して。8月16~25日の活動報告。 - 2023年8月16日
終戦の日を迎える。8月10~15日の活動報告。 - 2023年8月13日
8月7,8,9日の活動報告。
ブログ
- 2021年7月2日政治野田聖子代行「媚びない方だから」【都議選・墨田区選挙区】
- 2021年7月2日政治茂木外相の応援「抜群の行動力を持っています」【都議選・墨田区】
- 2021年7月2日政治麻生太郎副総理が墨田区で“熱い”応援演説【都議会議員選挙】
- 2021年7月1日政治みえない壁を、打ち破る。「墨田モデル」成果の秘密。【都議選・墨田区】
お知らせ・新着
- 2021年11月22日新着情報テレビ生主演情報 11/23 & 11/24
- 2021年6月18日新着情報2021/06/18 【取材記事】 TOKYO HEADLINE 〈都議選2021〉
- 2021年5月16日新着情報2021年5月16日 スポーツ報知にインタビュー掲載
- 2021年5月7日【テレビ出演】2021年5月8日放送 MXテレビ「田村淳の訊きたい放題!」
友が語る ”川松真一朗”
<ここに、「友が語る」コーナーのリードが入ります。ここに、「友が語る」コーナーのリードが入ります。ここに、「友が語る」コーナーのリードが入ります。ここに、「友が語る」コーナーのリードが入ります。>